Windows コンピューターに最初に接続したとき、リモート セッションは Mac デスクトップ上のウィンドウとして表示されます。ウィンドウ モードから全画面表示モードに変更できます。これにより表示が最大化され、Windows コンピューターのデスクトップのみが表示されます。
必要に応じて、次の操作を行います。
 | 全画面表示モードに変更する |
重要
全画面表示モードに変更すると、Mac のメニュー バーおよび Dock は表示されなくなります。メニュー バーまたは Dock を表示するには、これらが通常時に表示されている画面の上下の端をポイントします。 後でウインドウ モードに戻るには、画面の上端にポインターを置いて RDC のメニュー バーが表示されるのを待ち、メニュー バーが表示されたら、 [表示] メニューをクリックし、 [全画面表示] のチェックをオフにします。
 | 全画面表示モードでキーボード ショートカットを使用する |
-
必要に応じて、次の操作を行ってください。
目的 | キー操作 |
---|
ウィンドウ モードと全画面表示モードを切り替える |
⌘+2
|
画面の内容をウィンドウ サイズに合わせる、またはサイズ変更時にスクロール バーを表示する |
⌘+1
|
リモート セッションを Dock に配置する |
⌘+H
|
リモート デスクトップ接続 の終了
|
⌘+Q
|